田中工務店の特長

大工がお客様と直接
コミュニケーションを取ります。

田中工務店では、家のこと、大工仕事に関することを良く知る代表が打ち合わせや見積もりを担当します。主に現場に入る人物も、主に打ち合わせをする人物も、どちらも大工です。少し珍しいタイプの工務店かもしれません。

しかし、家造りの現場を知っている大工だからこその意見や考え方、お客さまの思いや考え方、その両方の話を聞き、改めて家造りの提案ができます。お客さまに対しては、安心感というメリット、主に現場に入る大工にとっては、大工仕事に専念し、技術を磨く時間を設けるメリットを生み出す仕組みです。

また、デメリットとなる部分、発生した問題に対しても、隠してフタをするようなことはありません。田中工務店には、木の知識と技術を兼ね揃えた大工がいます。根本的な部分、本質的な部分の話を始めましょう。


今後田中工務店として
行っていきたい内容

「大工」に技術があるのは、
本来当たり前のこと。
今後、その技術を受け継ぐ
仕組みを作りたい。

ひと昔前の大工さんは、高い技術を持っていたものの、お客さまのためというよりは、自分たちの型があり、自分たちが造りたいものを造る意識が高かったように思います。また、年齢を重ねることによる、体力的な衰えは否めません。しかし、培った知識や経験は、健在です。
だからこそ、今こそ、職人から、管理側へ。教える側へ。お客さまと話す側へ。そのような仕組みができれば、大工集団の工務店が生まれます。現在の大工の下に、新しい大工が数人。さらに弟子や見習いが増えることで、大工が建てる家が可能になるでしょう。

建築業界全体で見た場合、今もなお知識や技術を受け継ぐ仕組みはできていません。まだ「見て覚えろ」という気質も残っています。田中工務店では、そういった部分に関しても、サポートできる環境づくりを目指しています。
そして、このような取り組みのひとつひとつが、お客さまの満足度向上と、これから長期間にわたる、家とのお付き合いの中での貢献につながっていく未来、これが田中工務店が描く未来です。